アセットホーム

千葉県市原市で確かな家づくりならアセットホームで|輸入住宅・注文住宅・自社分譲地

ZEHゼッチ

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?

ZEH とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅を指します。

アセットホームは、環境にやさしいZEHの普及を推進しています。

高断熱+省エネ+発電≦0(1年間の1次エネルギー消費量)

※冷暖房設備、換気設備、照明設備、給湯設備、のエネルギー消費量をそれぞれ計算し、合計して算出。

ZEHには補助金が交付されます。

新しく家を建てる多くの方が ZEH の仕様を導入しやすいように、国は補助金を出し、普及を促進しています。2012年から開始し、これまで約8500組※1のお客様が補助金を受けZEH仕様を導入しています。これからのお住まいのスタンダードをおトクに叶えられるチャンスです。

  • ※1 経済産業省「 ZEH ロードマップ検討委員会とりまとめ」より。
  • ※2 平成28年度 (2016年度)「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス( ZEH )支援事業」の補助金です。
  • ※3 上限50万円、または蓄電システムの価格の1/3のいずれか低い金額。

性能UP分の費用を補助 補助金定額 125万円※2 蓄電池設置の場合 5万円/kWh※3

ZEH仕様を導入するメリット

  1. 1ランニングコストの削減

    エネルギー消費量が正味ゼロなので、光熱費がゼロにできる可能性が。何十年も生活していく上で、毎月かかる光熱費を無くせるというのは大きなメリット。
  2. 2上記補助金の恩恵を得られる

    国が建築を推進しているため、通常の住宅では得られない補助金でコストを抑えられる。ZEHが普及し切った後だと得られない時期が来る可能性があるため今がチャンス。
  3. 3断熱性能が高い

    断熱がしっかりしており、建物全体が季節問わず一定の温度で保たれやすくなっているため、ヒートショック現象などの健康被害を防ぐことができる。

ZEHについて、お問い合わせはこちら

ZEHへの取り組み

2016年度目標 2017年度目標 2018年度目標 2019年度目標 2020年度目標
ZEH受託率 注文 -- 10% 20% 30% 40%
建売 -- 10% 10% 10% 10%
合計 -- 20% 30% 40% 50%
Nearly ZEH受託率 注文 10% 10% 10% 10% 10%
建売 -- -- -- -- --
合計 10% 10% 10% 10% 10%
ZEHシリーズ受託率合計 注文 10% 20% 30% 40% 50%
建売 -- 10% 10% 10% 10%
合計 10% 30% 40% 50% 60%
その他受託率 注文 70% 70% 60% 50% 40%
建売 20% -- -- -- --
合計 90% 70% 60% 50% 40%
合計 注文 80% 90% 90% 90% 90%
建売 20% 10% 10% 10% 10%